プラモで艦これ(番外編)
ようやく寒さも和らぎ、いよいよプラモの季節がやってきました。
今年も作るぞ~っ!
(仕事が忙しくて時間がないけど…)
とりあえず手始めにこんなものを手がけてみました。

「艦船キットコレクション」vol.5
いわゆる「食玩」です。
中にはガムが一個、申し訳程度に入ってます。

もちろん主役はこちら。
中身は5種類の中から選べます。
(箱の上にどのキットか書いてある)
私が買ったのは「雪風」「磯風」「初月」の駆逐艦3隻セット。
とってもお買い得ですね。
スケールは1/2000と、とんでもなく小さいです。

パーツも少なく塗装の必要もないので、不器用な私でも30分ほどで1隻作れました。
ただ、ピンセットと接着剤はあったほうが楽です。
カッターナイフも必要ですね。

スケールを考えると実によくできていると思います。
以前「プラモ初心者は食玩でも買っとけ」と暴言を放った覚えがありますが、今は逆に「食玩侮り難し!」と言いたい。
それにこのスケールなら場所を取らず艦隊も編成できますね。

大きさがわかるように、久しぶりにダヨーさんに登場願いました。
「呼んだか? グフフフフフ」
ダヨーさん、相変わらずお元気そうでなによりです。
忙しい毎日ですがなんとか時間をこしらえ、今年もいろんな艦船プラモを紹介したいです!
今年も作るぞ~っ!
(仕事が忙しくて時間がないけど…)
とりあえず手始めにこんなものを手がけてみました。

「艦船キットコレクション」vol.5
いわゆる「食玩」です。
中にはガムが一個、申し訳程度に入ってます。

もちろん主役はこちら。
中身は5種類の中から選べます。
(箱の上にどのキットか書いてある)
私が買ったのは「雪風」「磯風」「初月」の駆逐艦3隻セット。
とってもお買い得ですね。
スケールは1/2000と、とんでもなく小さいです。

パーツも少なく塗装の必要もないので、不器用な私でも30分ほどで1隻作れました。
ただ、ピンセットと接着剤はあったほうが楽です。
カッターナイフも必要ですね。

スケールを考えると実によくできていると思います。
以前「プラモ初心者は食玩でも買っとけ」と暴言を放った覚えがありますが、今は逆に「食玩侮り難し!」と言いたい。
それにこのスケールなら場所を取らず艦隊も編成できますね。

大きさがわかるように、久しぶりにダヨーさんに登場願いました。
「呼んだか? グフフフフフ」
ダヨーさん、相変わらずお元気そうでなによりです。
忙しい毎日ですがなんとか時間をこしらえ、今年もいろんな艦船プラモを紹介したいです!